
不審死、疑惑の死の謎に迫る
下山事件/松川事件/帝銀事件/中川一郎怪死事件/赤報隊「朝日新聞阪神支局」襲撃事件/青酸コーラ無差別殺人事件/田宮二郎猟銃自殺事件/岡田有希子飛び降り自殺 ほか
日本の「闇」と「タブー」
怪死の裏には何があったのか?
国鉄総裁、下山定則轢死事件
GHQの指令で、否定された自殺説
青酸コーラ無差別殺人事件
3人が死亡した、3つの事件の真相を追う
中川一郎代議士縊死事件
鈴木宗男が告白「恩師殺しの汚名をそそぐ」
テレサ・テンがタイのチェンマイで死亡
アジアの歌姫の「薬物疑惑」と「緩慢な自殺」
岡田有希子の飛び降り自殺
疑惑の俳優が語った「真実」と「90分の闇」
ほか
1926年に昭和が始まり、2025年は昭和100年にあたる。昭和の時代、様々な怪死事件が起きた。国鉄総裁・下山定則の不審死から始まる、三鷹、松川の国鉄三大ミステリー事件。最後まで無実を訴え続けて死んだ画家・平沢貞通の帝銀事件。俳優・田宮二郎の猟銃自殺。「北海のヒグマ」といわれた政治家・中川一郎の自殺。アイドル・岡田有希子の飛び降り自殺……。「不審死」「疑惑の死」という言葉と共に報道された死の裏側には何があったのか。その真実に迫る。
本書は2016年に小社より刊行した『闇に葬られた「怪死」の真相』に新たな原稿を加え、再編集したものです。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。